【レポ】12月学び場は、作業会@浦和
おうち教室モール『学び場』は、教室を主宰されている先生方による、教室を主宰されている先生方の為の学びの場で、作業会も開催しています!
今回の作業会は、年末の慌ただしい時期でしたが、ご参加された皆様は、2015年中に、それぞれの問題がクリアになって、清々しく新年を迎えられた事でしょう^^
途中、ランチ会を挟んでの、1日たっぷりな作業会でした。
ランチの時間ももったいないと、さっさと食べ終えて、皆様会場へともどって行かれたのがとても印象的です!
さて、今回の学び場は、ご存知、大槻洋次郎先生を講師に迎へ、それぞれ参加者さまが、つまづいているところや、乗り越えたい壁などを、細かくチェック!
ささっとグループ分けをして、それぞれにサポートスタッフを配置し、満遍なく進行していきました。
とにかく、作業会ということで、手を動かします。
通常のセミナーでは、メモを取るのに精一杯で、お家に帰って作業しようとしても、疲れ切っていて、後回しにしている間に忘れちゃったり^^;
その場ではわかったつもりでいても、実際に、改めて作業をしようとしたら、あれ!?ってなっちゃったりする事がありませんか?
そんな事が、無いようにと、企画させて頂いた作業会でしたので、その場で、Facebookはじめられた方や、ブログをはじめられた方。
教室にとって、大事な大事なお申し込みフォームを作られた方などなど。
皆様からの「出来た〜」のお声がうれしかったです。
今後も、ご要望が増えてきたら、また、開催させて頂きたいと思います。
参加者様が、ご自身のブログでご紹介してくださいました!
ご参加くださった小林しずゑさまは、お申し込みフォームと、アメブロオウンドを作成されました。
「本当に気さくに何でも相談できて、有意義な時間でした。」と鎌滝裕美さまが、おっしゃってくださっています!
学び場は、毎月開催しています!
0コメント